2020年2月いっぱいで退職しますので、会社を設立します。
社名は、PKL-Factoryです。
そこで幼馴染のデザイナー池田君に会社角印のデザインを依頼しており、それが出来上がったのでハンコを自作しました。
角印は普段使いの印鑑で、一番たくさん使うのではんこ屋さんのありきたりの印鑑は嫌でした。
なんか・・・むちゃくちゃ気に入ってます!!!
ありがと~池田君♡♡♡

関連記事

  1. 看板が完成

    2020.04.24

    看板が完成

    とりあえず看板が完成しました。金属の耐候試験をしているようなものなので、きれいな状態で半年持つかど…

    看板が完成
  2. 実用新案申請

    2020.11.22

    実用新案申請

    リトフェインに関する実用新案を申請しました。リトフェイン画像の左側が実用新案を適用した製品…

    実用新案申請
  3. 受け継がれる機械

    2020.07.24

    受け継がれる機械

    機械式時計は、親子に渡って受け継がれることがあります。たとえメーカーが部品供給を停止しても…

    受け継がれる機械
  4. 化審法 まだ終わっていなかった

    2020.07.30

    化審法 まだ終わっていなかった

    本日、化審法に触れて手元に届かなかった塗料(ポリエステルパウダー)の滅却同意書が届きました。…

    化審法 まだ終わっていなかった
  5. おもかげリトフェイン-ラインナップ勢揃い

    2021.01.5

    おもかげリトフェイン-ラインナップ勢揃い

    構想から半年、やっと「おもかげリトフェイン」の木枠6種類が出来上がりました。この間、花岡木…

    おもかげリトフェイン-ラインナップ勢揃い
  6. 化審法

    2020.07.11

    化審法

    弊社の金属加工製品への塗装は、ポリエステル焼付塗装です。カラーはたくさんありますが…

    化審法
  7. 学ぶべき企業精神

    2020.08.3

    学ぶべき企業精神

    アメリカかのWAZER社から購入したWater jet cutterのタンクからの水漏れがありまし…

    学ぶべき企業精神
  8. ステンドグラスとリトフェイン

    2020.12.5

    ステンドグラスとリトフェイン

    ステンドグラスとリトフェインのコラボは長年の夢でした。先週、松山市では最大の商店街でハンド…

    ステンドグラスとリトフェイン
  9. 断熱材-大型リトフェイン展示

    2021.02.11

    断熱材-大型リトフェイン展示

    度々弊社に訪れる方でも、断熱材を用いて作成した大型リトフェインを鑑賞した人はごく僅かです。なにせ、…

    断熱材-大型リトフェイン展示

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP